2014年 02月 09日
犯行現場のコーヒー。 |
大雪で完全にプリズンに缶詰状態になっております。
お久しぶりです。こんばんは。
遊びに来てくれた方には少しお話ししましたが、
先日、痴漢事件が発生しました。
もちろん犯人は私ではありません。
犯行現場はウチに設置している自販機の脇。
夜9時くらいでしょうか。
女子の叫び声が通り過ぎ、「最近の子は寒いのに元気やねー。」
と、はしゃいでいるくらいにしか思っていませんでしたが、
数分後、女性がウチに駆け込んで来て「痴漢に遭ったんで保護して欲しい。」
とのこと。
もちろん保護しましたが、
警察の到着を待つ間の気まずさと言ったら、ねぇ。
彼女はしくしく泣いてるし。。。
こっちはこっちで、ご機嫌斜めな PC との慣れない格闘で少々苛ついていたのですが。
とにかく泣き止んでもらうために、慰めの言葉を探すも急に見つかるはずもなく。
犯行現場で買ったコーヒーを差し出すの精一杯でした、、、。
なんかこの話、文章にするとかなり長くなりそうなので、
続きを聞きたい方は当店で!

N さん 2000 XLH 883。
電気系不良でお預かり。
テスト用バッテリーに交換して、問題無かったので新品バッテリーを注文。
「冬場にバッテリーが逝っちゃうよね。」と余裕をかましていましたが、
突然プラグに火が飛ばなくなり。。。

モジュールが死んでしまいました。
今までお預かり中にモジュール死亡する事が無かったので、
引き金を引く行動が無かったか、自分を疑うも特にありませんでした。
まぁ、交換しないと直らないので交換です。

で、ダイナS に交換です。
ドコドコ感を出すために、点火時期を極端に遅らせる方もいるようですが、
異常燃焼でオーバーヒートしやすいので、おすすめしません。

Shingo さん 1984 FXSB。
トランスミッションのエンドプレイの確認してます。

これもエンドプレイ。

これも。

こちらもです。

一部切り粉が出る追加工が残っていますので、
ベアリングはまだ交換していませんが、いったん蓋をします。

Hagiwara さん 1989 FXSTS。
この。。。な配線を引き直していきます。

車体に絡み付く配線を根こそぎ除去。
意外に少なかったです。

Itou さん 1995 XLH 1200。
こちらもゴーサインが出ましたので、進めていきます。

外装を取り外し、各部点検からです。
お久しぶりです。こんばんは。
遊びに来てくれた方には少しお話ししましたが、
先日、痴漢事件が発生しました。
もちろん犯人は私ではありません。
犯行現場はウチに設置している自販機の脇。
夜9時くらいでしょうか。
女子の叫び声が通り過ぎ、「最近の子は寒いのに元気やねー。」
と、はしゃいでいるくらいにしか思っていませんでしたが、
数分後、女性がウチに駆け込んで来て「痴漢に遭ったんで保護して欲しい。」
とのこと。
もちろん保護しましたが、
警察の到着を待つ間の気まずさと言ったら、ねぇ。
彼女はしくしく泣いてるし。。。
こっちはこっちで、ご機嫌斜めな PC との慣れない格闘で少々苛ついていたのですが。
とにかく泣き止んでもらうために、慰めの言葉を探すも急に見つかるはずもなく。
犯行現場で買ったコーヒーを差し出すの精一杯でした、、、。
なんかこの話、文章にするとかなり長くなりそうなので、
続きを聞きたい方は当店で!

N さん 2000 XLH 883。
電気系不良でお預かり。
テスト用バッテリーに交換して、問題無かったので新品バッテリーを注文。
「冬場にバッテリーが逝っちゃうよね。」と余裕をかましていましたが、
突然プラグに火が飛ばなくなり。。。

モジュールが死んでしまいました。
今までお預かり中にモジュール死亡する事が無かったので、
引き金を引く行動が無かったか、自分を疑うも特にありませんでした。
まぁ、交換しないと直らないので交換です。

で、ダイナS に交換です。
ドコドコ感を出すために、点火時期を極端に遅らせる方もいるようですが、
異常燃焼でオーバーヒートしやすいので、おすすめしません。

Shingo さん 1984 FXSB。
トランスミッションのエンドプレイの確認してます。

これもエンドプレイ。

これも。

こちらもです。

一部切り粉が出る追加工が残っていますので、
ベアリングはまだ交換していませんが、いったん蓋をします。

Hagiwara さん 1989 FXSTS。
この。。。な配線を引き直していきます。

車体に絡み付く配線を根こそぎ除去。
意外に少なかったです。

Itou さん 1995 XLH 1200。
こちらもゴーサインが出ましたので、進めていきます。

外装を取り外し、各部点検からです。
■
[PR]
▲
by caffeinmotorcycle
| 2014-02-09 19:55
| Repair